家事代行のお仕事に興味を持っていただいてありがとうございます!
- 「保育園に入れるほどでもないけど、ずっと家にいるのもモヤモヤ…」
- 「在宅ワークも試したけど、預け先の確保など、なかなか条件が合わない…」
- 「少しでも、外で働いて気分転換したい」
そんなママたちへ、スマートスマイルでは「見守り保育つき」で働ける環境をご用意しています。
見守り保育ってどんな感じ?
- 保育士さんではなく、スタッフ同士で見守るスタイル
- 事務所内の一角で、おもちゃを使って自由に過ごせます
- 0歳〜小学生まで、年齢に合わせて対応OK
- 1時間あたり100円で利用できて、経済的な負担も少なめ
- 必要なもの(お弁当・おむつなど)を持ってきていただくだけでOK
「保育園に預けるほどではないけれど、働いている時間だけ、誰かに見ていてもらえると助かる!」
そんなママに、ぴったりの仕組みです!
実際の1日の流れ(見守り保育利用時)
基本的に、家事代行のお仕事は、担当するお客さまのところへ「自宅から直行直帰」になるのですが、見守り保育を利用したい場合は、事務所にお子さまを連れてきてもらいます。
ご自宅を出発
↓
事務所にお子さんを預ける
↓
お客さま宅でお仕事
↓
お仕事終了後、事務所でお迎え
↓
お子さんと一緒に帰宅
移動の時間が、普段より多くなりますので、見守り保育を利用の際はスケジュールに余裕をもって段取りをしてくださいね!
こんなママにおすすめ!
- 子どもがまだ小さく、保育園に入れていない
- 長時間働くのは難しいけど、少しだけ社会とつながりたい
- 在宅ワークより、外に出て気分転換したい
- 家計の足しに、無理のないペースで働きたい
実際に働いているママの声
実際に、見守り保育を利用して働いているママの感想を紹介します。
- 保育園に預けるほどじゃないし…と悩んでいたけど、事務所で見守ってもらえる安心感があり、働き始めることができました。
- 子どもも自然になじんで遊ぶようになり、わたし自身も働いて、お客さまから感謝のことばをかけてもらえることで、とても前向きな気持ちになれています。
- スマートスマイルは、第二の家族のような存在です。
4人のお子さんを育てながら見守り保育を利用して働いているママさんもいて・・・
一番上のお兄ちゃんが小さい頃から、順番に下のお子さんたちを事務所の見守りに預けながら、今も変わらずお仕事を続けています!
ライフステージに合わせて、無理なく働き続けられる環境があるからこそ、長く続けていただけるお仕事です。
子どもがいても、あきらめなくていい
「ちょっとだけ働きたい」ママのための新しい選択肢として
「子どもがいるから無理」じゃなく
「子どもがいても、自分らしく働ける」場所がここにあります
はじめの一歩を、わたしたちと一緒に踏み出してみませんか?
あなたの社会と繋がりたい気持ちを、大切に応援します。
まずは見学や相談だけでもOKです。
お気軽にLINEまたはお問い合わせフォームからご連絡ください😊
\ LINEお友だち追加後、「求人」の二文字を送信してください/
LINEお友だち追加後
「求人」の二文字
を送信してください